ポートレイトの分野で活躍する6名の写真家大集結!

レビュアー紹介

展示会期中には、第一線で活躍する写真家が出展者全員の作品を審査。今回は前回に引き続き、青山裕企さん、酒井貴弘さん、更井真理さん、テラウチマサトさん、Fumi Nagasakaさんというポートレイトの分野で活躍の豪華レビュアーに加え、映画「浅田家」のモデルにもなった浅田政志さんも新たに含めた6名のレビュアーが決定。それぞれの「レビュアー賞」を選出いたします。

青山裕企

Mr.Portrait / 写真家 1978年 愛知県名古屋市生まれ。筑波大学人間学類心理学専攻卒業。2007年 キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。現在 東京都在住。ギャラリーと出版レーベルを運営。『ソラリーマン』『スクールガール・コンプレックス』『少女礼讃』など、サラリーマン・女子学生・少女など、“日本社会における記号的な存在”をモチーフにしながら、自分自身の思春期観や少女・父親像などを反映させた作品を制作している。吉高由里子・指原莉乃・生駒里奈・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる女優・アイドル・タレントの写真集の撮影を担当している。お金マイナス・人脈ゼロで、写真を始めて20年、上京・独立してから15年目。自分なりの戦略で、写真業界を泳ぎ続けている。飼い猫(ニコとカノ)とペンギンとショートヘアが大好きで、究極の晴れ男。

浅田政志

写真家。1979 年三重県生まれ。日本写真映像専門学校研究科を卒業後、スタジオアシスタントを経て独立。2009年、写真集「浅田家」(2008年赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2010年には初の大型個展、「Tsu Family Land 浅田政志写真展」を三重県立美術館で開催。2020年には著書の「浅田家」、および「アルバムのチカラ」(2015年赤々舎刊)を原案とした映画『浅田家!』が全国東宝系にて公開され、10年ぶりの新作、「浅田撮影局 まんねん」(2020.年青幻舎刊)と「浅田撮影局 せんねん」(2020.年赤々舎刊)を発表。新作個展「浅田撮影局」をPARCO MUSEUM TOKYOで開催した。

酒井貴弘

長野県生まれ。関東を拠点に活動。 ポートレート・スナップを中心に、広告案件やタレント・モデル撮影、ファッションの分野で活動。SNSではフォロワーがのべ13万人を超えるなどインフルエンスにも強みがあり、マルチに活動しながらこれまでの形に囚われない新たなフォトグラファーキャリアを模索している。

更井真理

奈良生まれ。 アメリカ、カリフォルニア州Santa Monica College で写真を学ぶ。卒業後、NYへ渡り、 フォトジャーナリスト経験を2年間果たし帰国。 1999年に東京でファッションフォトグラファーとしてスタート 。 2005年単身、 雑誌の世界に憧れ続けたロンドンへ活動拠点を移す。 ファインアートでは、 2011年に初の写真集となるNAKEDを青幻舎から出版。 舞台はロンドン、東京のスーパーモデル達からアーティスト、時代の第一線で活躍するアクティブな女性達が被写体。2017年、第二冊目となる写真集SPEAK EASYをイタリアの老舗出版社DAMIANIより出版。 2019年、アートディレクター、 ファビアン・ バロン自らが手掛けた写真集第三冊目となるDELUSIONを出版。2020年9月のニューヨークを現地カメラマンの目線で撮り下ろしたドキュメンタリーフォトブックSEPT. 2020 NYCを出版した。

テラウチマサト

1954年、富山市生まれ。 ポートレイト、風景、プロダクトから空間まで、独自の表現手法で常に注目を集める写真家。 中でも、ポートレイト作品においてはこれまで6000人以上の俳優、モデル、タレント、経営者などの著名人を撮影。 モノやコトの“隠れた本質”を捉える着眼点や斬新な表現手法に、イベントプロデュースから、町興しのオファーも集まる。 写真家としてのクリエイティビティを活かした幅広い創作活動を得意とし、2014年10月より、富山市政策参与に就任。 2015年1月には長崎県東彼杵町芸術大使に就任。河口湖 音楽と森の美術館 特別国際学芸員。国内にとどまらず、海外にも活動の幅を拡げている。

Fumi Nagasaka

愛知県名古屋市出身。2002年にニューヨークへ渡る。 15年以上アメリカとヨーロッパを行き来しながらユースを題材に写真を通して様々な形で表現し、記録している。 彼女の作品はまっすぐ、繊細で知られており、グローバルなストリートキャスティングのアプローチはユースとサブカルチャーを交えた親密なポートレートで伝えられている。Belfast Photo Festivalで優秀賞(2019 年)をはじめ、国際コンテストで賞を受賞。長期間のプロジェクトとUntitled Youth(Kahl Edition)、Teenage Riot(Bywater Bros. Edition)を含め、ファッションとポートレートの間で作品を撮り続けている。主なクライアントは、Louis Vuitton、Dior、Dazed&Confused、AnOther、NY Times Tなど。